2008年9月23日火曜日

【記事】マラソンに本格的に取り組む女性が増えている。

健康志向でランニングがブームとなる中、本格的にマラソンに取り組む女性ランナーが増えている。専門のトレーニングジムで呼気ガス分析や走行姿勢の映像分析なども・・。
>>記事(2008年9月23日,MSN産経ニュース)

【記事】ナイキ、トップ向け競泳水着から撤退

>>記事(2008年9月23日,共同通信)

2008年9月22日月曜日

【記事】バイオニック・アスリート

カーボンファイバー製の義足によるパフォーマンスが問題になっている。
>>記事(2008年9月22日,WIRED VISION)

2008年9月17日水曜日

【記事】超音波で脳表面の血流測定に成功

自然科学研究機構・生理学研究所の畑中伸彦助教らの研究グループは、東京都医学研究機構東京都神経科学総合研究所、科学技術振興機構と共同で、超音波による脳表面の血流測定に成功した。
>>記事(2008年9月16日,知財情報局)

2008年9月14日日曜日

【記事】野球のルーツはイギリス?

これまで「野球の発祥の地はアメリカ」とされてきたが、それを覆す資料が発見されたという。
>>記事(2008年9月13日,Techinsight Japan)

2008年9月12日金曜日

【記事】山形大が若者対象のメタボ研究

山形大が若者対象のメタボリック症候群の研究に取り組む為に医学、栄養学、スポーツ生理学の教員らでプロジェクトチームを立ち上げた。
>>記事(2008年9月11日,河北新報)

2008年9月11日木曜日

【記事】京都大医学研究科人間健康科学系専攻の研究拠点開設

京都大学に心身の健康を科学する人間健康科学の研究拠点「高井リサーチセンター」が開設された。
>>記事(2008年9月11日,京都新聞)

2008年9月9日火曜日

【記事】ランス・アームストロング現役復帰か?

鉄人・アームストロングが帰ってくる。1996年に精巣癌を患ったものの不屈の精神で闘病生活を経て復帰。1999年から2005年までツール・ド・フランスを7連覇した偉大なレーサーが現役復帰する見通し。8日米ヴェロニュースが伝えた。
>>記事(2008年9月9日,AFPBB News)

2008年9月8日月曜日

2008年9月5日金曜日

【記事】いしかわ総合スポーツセンター・科学的トレーニングの取り組み

今年4月、石川県金沢市に開設した「いしかわ総合スポーツセンター」では、国際大会で活躍するトップアスリートを育てようと、科学的トレーニングに取り組んでいる。
>>記事(2008年9月5日,中日新聞)

2008年9月4日木曜日

【記事】疲労の原因物質

東京慈恵会医科大の近藤一博教授と大学院生の小林伸行さんが、疲れを感じる原因となるたんぱく質をマウスを使った研究で突き止めた。
これまで運動疲労の原因とされてきた乳酸は、運動をすれば増えるものの疲労の程度とは関係がないことが近年明らかになっているものの人の疲労のメカニズムについてはまだよくわかっていないことが多い。
>>記事(2008年9月4日,asahi.com)

2008年9月3日水曜日

サッカー 勝利の方程式

ナショナル ジオグラフィック[DVD] サッカー 勝利の方程式
ナショナル ジオグラフィック[DVD] サッカー 勝利の方程式
ナショナル ジオグラフィック

2002年にナショナルジオグラフィックが製作したDVDです。当時、マンチェスター・ユナイテッドに在籍していたデビット・ベッカムや元イングランド代表のギャレス・サウスゲートなどイングランド・プレミアリーグで活躍するスター選手へのインタビューを交えながら、彼らをサポートするスポーツ科学の専門家の取り組みを紹介しています。
残念ながらスポーツ科学の専門的な部分にはあまり触れられていませんが、一般の方にとっては理解しやすい内容かと思います。

2008年9月1日月曜日

【記事】障害者選手の「手足」進化

障害者スポーツ選手の義手、義足、車いすなどの開発が進んでいる。
>>記事(2008年8月30日,asahi.com)